体験セッションを受けるまでの流れ
- 無料会員登録(利用会員登録フォームより行えます)
- アシスタント一覧ページからご希望のアシスタントを探す
- アシスタントプロフィールページからセッション希望日時を送る
- アシスタントとの日程が決まったらアシスタントからLINEWORKSアカウントと体験セッションのURLを送ってもらう
- LINEWORKSにて共有されたURLにてセッション開始
- お気に入りのアシスタントが見つかるまで何度も体験セッション可能
- お気に入りアシスタントが見つかったらその場で継続セッションの申し込み
継続セッションを受けるまでの流れ
- セッション中にアシスタントからチャットにてお申し込みリンクを送ってもらう(送ってもらったリンク以外から申し込みはできません)
- セッション中に継続セッションの申し込み(体験セッションを行ったアシスタントと再度セッションをするには、継続セッションへのお申込みが必要です)
- セッション中に次回以降1ヶ月先の日程調整(継続セッションに申し込まない場合は申し込まない旨をアシスタントに明言してください)
- 評価記入(セッションを実施したアシスタントのページに今回のセッションの感想をご記入ください。)
- 次回セッションとお支払い確認(メッセージに届く次回セッションのURLと日時を確認してください。)
- 次回以降、予約日時にて継続セッションを行うことができます。

オンラインセッションで利用するLINEWORKSの使い方
LINEWORKSを使い慣れていない場合、もしくは初めて利用する場合は、セッション開始前に必ず操作方法マニュアル(PC版)(スマートフォン版)をご確認し、事前の動作確認を行ってください。
利用会員様の都合により接続に時間がかかると、セッション時間が短くなってしまいます。
LINEWORKSの表示アイコン画像として利用可能な画像
PCで当ページをご覧の場合は、上記画像上で「右クリック」→「名前をつけて画像を保存」を選択ください。
スマートフォンで当ページをご覧の場合は、上記画像を長押しし、「画像をダウンロード」を選択ください。
背景画像として利用可能な画像
(素材提供:Unsplash|Risen Wang)
背景画像の設定により、部屋の背景を隠すことができます。
PCで当ページをご覧の場合は、上記画像上で「右クリック」→「名前をつけて画像を保存」を選択ください。
スマートフォンで当ページをご覧の場合は、上記画像を長押しし、「画像をダウンロード」を選択ください。
禁止事項・マナー
違反をみかけたら
BeMOSSのルール違反を見かけたら、お問い合わせページからBeMOSS運営チームに通報することができます。
BeMOSS運営チームで内容を確認し、明かなルール違反があると発覚した場合、または複数の違反報告があった場合は、警告、退会処分など適切に対応いたします。
誰から違反報告があったなど、BeMOSS運営チームが個別に知らせることは一切ありません。
なお、個別の具体的な対応内容についてはお知らせできませんので、何卒ご了承ください。
またいたずらでの通報は禁止です。
プロフィール掲載内容のルール
以下のルール、禁止事項に違反していることが発覚した場合、警告の上、退会処分となる場合があります。
アイコン、背景画像のルール
以下に該当する画像の使用は禁止です。
- 芸能人や他人の写真、作品、キャラクターなど著作権侵害に該当するもの
- 外部サービスへの誘導や営業活動に関するもの
- 個人情報が画像に含まれているもの
- 身体の一部を強調するなど性的なもの
- 公序良俗に反するもの
- その他事務局が不適切と判断したもの
自己紹介文のルール
以下に該当する文章は禁止です。
- 他人の著作物や文章を大量に引用すること
- 公序良俗に反すること
- 外部サービスや、直接会うことを前提とすること
- LINE IDや電話番号、メールアドレスなど、個人情報を含めること
- アダルトを想起させること
- その他事務局が不適切と判断したもの
メッセージのルールとマナー
文章でのコミュニケーションはぶっきらぼうにみえがちです。
相手が気持ちを考え、敬語を使いていねいなやりとりを心がけましょう。
以下の行為は禁止です。禁止行為が発覚すると警告の上、退会処分となる場合があります。
- 個人が特定できるプライベートな情報を引き出す質問
- 誹謗中傷やわいせつ行為・発言
- 外部サービスへの勧誘
- 直接会うことへの誘導
- BeMOSS外での直接取引への誘導
- LINE ID、電話番号、メールアドレスなど個人情報、連絡先の交換
セッション中のルールとマナー
- 1回のセッション時間は45分(説明時間含む)とさせていただいております。
- 体験セッションは1アシスタントにつき1回のみとさせていただいております。
- セッション中の映像や音声は保管しています。
以下の行為は禁止です。禁止行為が発覚すると警告の上、退会処分となる場合があります。
- 個人が特定できるプライベートな情報を引き出す質問行為
- 誹謗中傷やわいせつ行為・発言
- 外部サービスへの勧誘
- 直接会うことへの誘導
- BeMOSS外での直接取引への誘導
- LINE ID、電話番号、メールアドレスなど個人情報、連絡先の交換
セッションで禁止の話題
以下の話題は禁止です。発覚した場合は警告の上、退会処分となる場合があります。
下ネタやわいせつな話題、暴力など公序良俗に反する話題
※セッション中の音声・映像は保管させていただいております。
- 個人が特定できるプライベートな情報を引き出す質問
- 精神疾患や病気、深刻な悩みなど専門知識、専門スキルが必要な話題
- 政権批判や人種差別など、ヘイトと思われる可能性のある話題
- 宗教に関連する話題
- 虚偽の情報を伝える話題
- その他事務局が不適切と判断するもの
評価コメント記入のルールとマナー
BeMOSSでは原則、レビューの編集削除は行いません。
ただし、以下のようなレビューは編集・削除する場合があります。
利用規約やルールに違反する評価コメント
- BeMOSSでのやりとりに関係のないレビュー
- 電話番号、LINE ID、メールアドレスなど、個人情報または外部団体への誘導を含むレビュー
- 誹謗中傷、暴言など事務局が不適切であると判断したレビュー
- 虚偽の情報を伝える話題